人と組織の最適なマッチングを実現する
TG-WEB fit
「価値観」で人と組織のマッチングを測定する
アセスメントツール
このような課題はありませんか?
-
相性が良さそうな人を
採用したつもりが
早期退職してしまった -
会社に馴染める人を
採用したいけれど、
画一的な組織になるのが懸念 -
社員の定着・活躍に
効果的な一手がほしい
離職を防ぎ、いきいきと働いてもらうために。
最適なマッチングには、パーソナリティの類似ではなく「価値観のマッチング」が必要です。
TG-WEB fitは人と組織のマッチングを示す5軸を測定
-
01
働く動機
-
02
思考の枠組み
-
03
行動スタイル
-
04
仕事の進め方
-
05
対人関係
TG-WEB fit のしくみ
TG-WEB fit は、マッチングに重要な「価値観」に特化したアセスメントツールの検査結果から、
「人と組織のマッチング」を測定するサービスです。
あいまいな「人となり」の類似ではなく、科学的なマッチングの度合いを確認できます。
TG-WEB fitの特長
-
01
「マッチング」に重要な5軸に特化した検査設計
従業員にいきいきと働いてもらうカギとなるのが「価値観」のマッチング。TG-WEB fit は、心理学的見地に基づく最新研究で示された“5つの価値観”をもとにマッチングを分析するから、真のマッチングを図ることができます。
-
02
リーダーマッチング・メンバーマッチングを分析
TG-WEB fit では、所属組織の「メンバー」はもちろん、重要度・影響度が相対的に高い「リーダー」とのマッチングも独自のアルゴリズムを用いて測定。確度高くマッチングを実現できます。
-
03
見やすい結果と分析機能
マッチング分析の結果は、誰にでもわかりやすい結果シートですぐに確認可能。複雑な操作を覚える必要なく、さまざまな切り口で自由な分析も可能です。
-
04
採用以外にも活用できる
採用時のマッチングだけではなく、新入社員と指導員やメンター、社員同士や社員と部署のマッチングも測定可能。配置・配属など、入社後の定着・活躍のための施策にも活用できます。
監修者
-
川上 真史 氏
ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授/株式会社タイムズコア代表
株式会社ヒューマネージ 顧問
[専門:産業心理学、社会科学]産業能率大学総合研究所研究員、ヘイ・コンサルティンググループ コンサルタント、タワーズワトソン ディレクターを経て、現職。
数多くの大手企業の人材マネジメント戦略、人事制度改革のコンサルティングに従事 -
種市 康太郎 氏
桜美林大学 リベラルアーツ学群長 教授
株式会社ヒューマネージ 顧問
[専門:臨床心理学、産業精神保健、ストレス研究]企業従業員のメンタルヘルス対策が専門であり、ストレス調査については20年以上前から各企業での調査・個人面接・集団分析結果の報告・結果に基づく研修を実施。第27回日本産業ストレス学会において「奨励賞」を受賞。
-
海老原 嗣生 氏
株式会社サッチモ 代表取締役
厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員
中央大学大学院戦略経営研究科客員教授
大正大学表現学部特命教授
株式会社ヒューマネージ顧問大手メーカーを経て、リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)入社。新規事業の企画・推進、人事制度設計などに携わる。その後、リクルートワークス研究所にて雑誌「Works」編集長を務め、2008年にHRコンサルティング会社ニッチモを立ち上げる。